37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

川崎市議会 2021-03-01 令和 3年 第1回定例会-03月01日-02号

個人市民税については、景気影響される部分が相対的に小さいと考え、減収幅に対する一定の理解ができますが、企業収益に関しては、多くの企業で10%単位での減収が見込まれ、さらに企業利益、これに控除された課税部分コロナ対応のための固定資産税減免などを勘案すると、この程度減収幅では楽観的過ぎる可能性が考えられます。

さいたま市議会 2021-02-03 02月03日-02号

この市税減収につきましては、リーマンショック時の減収幅を超える大幅な減収であり、非常に厳しい状況であると認識しております。 今後の市税収入の中期的な見通しにつきましては、令和3年1月時点における内閣府の中長期の経済財政に関する試算に基づく経済成長率などを前提に推計いたしますと、本市においては、令和7年度にコロナ禍前の水準に回復するものと見込んでおります。 

川崎市議会 2020-12-07 令和 2年 12月総務委員会−12月07日-01号

それで、決算議会で、コロナとか台風に関しては、減債基金も必要とあればちゃんと使うということで答弁されましたけれども、来年も減収幅がかなりあると。ただ、私は、今、一般会計で出てくるのは2,222億円ですよね。で、借入れが527億円ぐらいある。だから、その分は目減りしているから、全体的には1,700億円ぐらい実際に残高がある。

札幌市議会 2020-11-02 令和 2年第 3回定例会−11月02日-06号

コロナ禍の下、減収幅が大きく、窮地に立つ介護現場がためらいなく報酬区分特例措置を活用できるよう、国の臨時交付金を活用し、増額する利用者負担分への本市独自の補助金制度の創設を求めました。本市は、新たな利用者負担増を認識しつつ、全国的に共通した取扱いであるとして、介護事業所等への独自支援に背を向けました。倒産、廃業させないためには、本市独自の補助を検討すべきです。  

札幌市議会 2020-09-30 令和 2年第 3回定例会−09月30日-03号

とりわけ、食事、入浴、機能訓練などの通所系サービスを提供する介護事業所等での減収幅が大きく、深刻です。  厚生労働省は、6月、経営的打撃が大きい通所系サービス短期入所系サービスを対象に、救済措置として、本来の介護報酬より2段階上となる報酬区分の算定を認めるなどの特例措置を講じました。算定する上での条件は、ケアマネジャーとの連携と利用者の同意です。

相模原市議会 2020-09-04 09月04日-03号

次に、給付金10万円という支給額が妥当であったのか伺うとともに、事業収入が前年同月比で30%から50%未満減収したという減収幅は要件として妥当だったのか伺います。 次に、公共施設利用料の減額についてです。市が利用を制限していることで、利用している人の負担が増しています。受益者負担の原則に照らしても、利用している側に利益はなく、損失を与えていることを市はどう考えているのか伺います。 

相模原市議会 2020-09-03 09月03日-02号

療養型の病院新型コロナウイルス感染症影響による減収幅は少ないと考えられておりますが、令和2年5月21日から6月8日までの病院経営影響度調査速報値の結果を見ますと、市内には療養型の病院が多いという地域特性を考慮しても、医薬品費給与費等医業費が前年同月比1.5%減に対して、入院、外来診療費等医業収入は14.5%減と、減収幅がとても大きいものとなっております。

横浜市議会 2020-06-23 06月23日-08号

減収幅が50%に満たない福祉事業所については、本市独自の支援制度により経済的負担を軽減し、福祉サービスの維持を図ってまいります。 福祉サービス事業所への支援に対する視点ですが、高齢者障害児者の生活にとって欠かせない福祉サービスを今後も安定して提供していただくことが大変重要です。そのためには、サービスを提供している事業者や働く方が安心して活動を継続できる支援を実施する必要があります。

相模原市議会 2019-09-03 09月03日-02号

今後、人口減少、特に生産年齢人口減少が見込まれる中において、本市基幹税目である個人市民税減収が危惧されますが、この減収幅を少しでも抑えること、また、法人市民税固定資産税等法人に関する市税をふやしていく上で、さらに経常収支比率の改善を図る上でも、今回の市長答弁では特に触れられておりませんでしたが、税源の涵養に関する施策を積極的に進める必要があると考えます。

横浜市議会 2017-12-05 12月05日-16号

こうしたことを踏まえ、減収幅は大きくなりますが、共同住宅も含めて減額することといたしました。 以上、御答弁申し上げました。 ○議長(松本研君) 次に、竹内康洋君。     〔竹内康洋君登壇、拍手〕 ◆(竹内康洋君) 私は、公明党横浜会議員団を代表して、本定例会に上程されております議案のうち、市第59号議案ほか8議案に関連し、林市長並びに岡田教育長山隈水道局長に順次質問してまいります。 

仙台市議会 2016-09-28 平成27年度 決算等審査特別委員会(第3分科会) 本文 2016-09-28

91: ◯交通局総務部経営企画課長  東西線開業による影響については平成27年度決算においておおむね3億5000万円程度減収試算をいたしておりまして、これは当初予算時点において想定した減収幅を若干上回っているところでございます。 92: ◯木村勝好委員  つまり、もうそうなることはわかっていたと。当たり前ですよね。そんなことは普通に考えれば。だから、もうこれは仕方がない。まさに想定内です。

札幌市議会 2015-12-04 平成27年(常任)経済委員会−12月04日-記録

ただ、将来的に障がい者数の増加が考えられる中で減収幅が拡大していった場合、経営への影響についてはちょっと不安があるのかなというふうに思います。今あったとおり、減収額の全てを交通局負担するのでは、経営状況によっては地下鉄、路面電車利用する市民負担増という心配も将来は出てくると考えられます。

札幌市議会 2011-11-29 平成23年(常任)経済委員会−11月29日-記録

なお、今後、半年弱ございますので、年間を通じた減収見込みはまだ正確にはつかんでおりませんが、当初、4,000人で2億4,900万円の減収というふうに見込んでおりましたので、恐らくですけれども、3億円前後の減収幅になるのではないかというようなところは見込まれてございます。 ○峯廻紀昌 委員長  ほかに質疑はございませんか。  

川崎市議会 2010-09-24 平成22年 決算審査特別委員会-09月24日-02号

平成21年度の法人市民税収につきましては、平成20年9月のリーマンショックから発生した景気悪化を想定し、前年度当初予算に対しまして過去最大の減収幅を見込んだところでございますが、結果として予算額を下回ったのは、景気悪化が予想を上回る規模のものであったためと考えております。以上でございます。

  • 1
  • 2